Musible

ドラム・ツーバス練習法、音楽活動、音楽で収入を得るためのWEBサイトの活用法を解説

本の自炊方法⑤ 「タブレット用に修正」

本の自炊方法⑤ 「タブレット用に修正」

読み込んだ画像は高画質なので、そのままだと容量が大きくなります。タブレット自体の容量はそこまで多くないので1冊の容量を抑えないとすぐに一杯になってしまいます。そのため、スキャンした高画質の画像を編集して1冊の容量を少なくしていきます。

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

リンクや画像に広告が含まれている場合があることを予めご了承ください。

スポンサーリンク

本の自炊方法

画像のサイズと画質

四六判サイズで文字主体の本を、スーパーファイン(カラー/グレー300dpi、白黒600dpi相当)でスキャンした場合、大体1400×2200ぐらいの画像サイズになります。Nexus7(ネクサス7)で閲覧する場合はここまでの大きさは必要なく、半分の大きさでも十分見れます。ただ、それ以上小さくすると若干読み辛くなります。

個人的な保存ルール

サイズ800×1300前後
画質60(Photoshopを使用)
1ファイル約100~200KB
1冊40MB前後

※見やすい大きさ、白黒(カラー)、ページ数など、本によって数値は異なります

不要なデータを削除

白紙ページや内容の無い画像などを削除します。帯なども削除し、表・裏表紙といった必要最低限のものだけにして容量を抑えます。ページ数の並びを考えて、本文中に意図的に挿入されている白紙ページは削除しません。まあ、簡単に言えば、『ページが割り当てられていない画像で不要なものを削除する』ということです。

自分の目で見て判断する

サイズ、画質、容量などは、あくまで私の個人的なルールです。絶対順守というわけでもありません。わかりやすいよう数値化してはいますが、『読み込んた画像をPhotoshopで縮小し、画質を抑えて保存する』という単純な作業を繰り返すのみ。結果的に上記設定くらいがちょうど良いとなっただけです。

大事なのは自分自身の目で見て判断することです。
『これくらいなら大丈夫』と納得できるサイズと画質を選びましょう。

元画像は残しておく

スキャンした高画質の画像はちゃんと残しておきましょう。間違っても編集した画像で上書きしないよう注意します。でないと、何か不都合があった場合は取り返しが付かなくなりますから。

データのバックアップは忘れずに

手間をかけて自炊したはいいものの、ことデータに関して間違って削除しようものなら一瞬で消えてしまいます。なくなると困る大事なデータはしっかりバックアップを取っておきましょう

私は元データもタブレット用に修正したデータも両方バックアップしています。いつ読みたくなるか分かりませんし、タブレット操作で間違って消してしまうかもしれません。また改めて元データから修正するのも手間ですし、1冊40~50MBなら100冊あろうが200冊あろうが、数十GBでまかなえます。

今日ではハードディスクも大容量なのに格安で手に入ります。多少の容量を惜しむことで、今までの努力が消えてしまっては目も当てられません。今更ですが、バックアップはしっかり取りましょう。

スポンサーリンク
本の自炊方法④ 「確認と補正」本の自炊方法④ 「確認と補正」
ScanSnap S1300iで本を114冊自炊してみてScanSnap S1300iで本を114冊自炊してみて