タグ:セッティング図ドラムセット
ドラムセットのセッティングの説明にしばしば用いられるのが、写真やイラストです。ドラムマガジンなどの雑誌、メーカーのカタログ、音楽系WEBサイトなどで頻繁に目にすることもあるでしょうから、これといって珍…
セッティング図とは、どの楽器を、どのような位置で、どれだけの数で、何インチの大きさなのか、といったドラムの内容を詳しく書いている見取り図のことです。 大体は真上から見たイラストで表したものが用いられ…
ドラムセットはスネア、バスドラム、タムタム、シンバルで構成されています。タムタムは口径や胴のサイズの違いでいろいろな種類があり、床に設置する物はフロアタムと呼ばれたりします。シンバルはハイハット、クラ…