Musible

ドラム・ツーバス練習法、音楽活動、音楽で収入を得るためのWEBサイトの活用法を解説

ツーバスの気になる疑問「右と左どっちから?」

ツーバスの気になる疑問「右と左どっちから?」

どっちの足から始めるのがいいのでしょう?
あなたはどっちの足から始めていますか?

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

リンクや画像に広告が含まれている場合があることを予めご了承ください。

スポンサーリンク

専門学校で簡単なツーバスの授業を受けた時は

専門学校時代に簡単なツーバスの授業を受けたことがあります。足は連打で手はバックビートという基本的なリズムだったんですが、いつもと違うのはその足順。なぜか講師は「左足から始めて」と言いました。

私は基本右発進。その旨を伝えましたが、それでも「左から」と言われました。仕方なく左から始めましたが、その時すでに左(逆足)の強化はしていたので何とか事なきを得ました。

しかし、同時に大きな疑問が湧きあがりました。「ツーバスは左から踏み始める方がいいのか?」と。当時、学校で聞いた講師の方は皆、左からと言っていました。他の人たちがどっちの足から始めているのか気になったので、調べてみました。

プロ・アマチュア含めた100人を対象に調べた結果

プロ・アマチュア含めた100人を対象に調べた円グラフ

見てわかるように右足から始める人がほとんどです。さらに調べていく内に、これにはある共通点が存在することに気が付きました。その共通点とはプレイスタイルです。右から始める人の多くはメタル等のジャンルで活躍する人が多く、左から始める人の多くはオールラウンダーで活躍する人が多いです。

メタルというバンド形態で活躍する人やそれ程メインとしていない人、その他多くの人は右からが多いです。右というよりは利き足からといった方が正確ですかね。手でも利き手から始めるように足も利き足から始めるといった自然な流れにそって練習をするので、右からというのもうなずける話です。

逆に左からはソロでも十分活躍できる人や有名アーティストのバックなどでサポートする人などに多いです。トッププロともなるとツーバスだけではダメでしょうし、ツーバスを使うとハイハットのプレイに若干支障が出ます。そういう意味もあり、左から踏むようにしているのでしょう。

左から踏むことはハイハットプレイの活用にも繋がります。左から踏むということは、すなわち拍のオモテを踏むということ。ハイハットウラオープンの時はハットペダルをオモテで踏むだけでいいので、ツーバスからの切り替えもそのままでなんなくこなすことが出来ます。

さらにバスペダルと一緒に踏むことで足だけでハイハットを鳴らすことも可能です。右発進だとハイハットは拍のウラで鳴るので支障が出ますが、左からだと問題はないですね。ハイハットプレイも必要なドラマーは左からというのもわかりますね。

結局は良い音を出せるかどうか

どっちがいいのかといわれると答えは出せませんが、どちらにしても結局は良い音を出せるかどうかです。最高の音を出せるなら右でも左でもどちらでもいいと思っています。

私も一時期、左足から始めた時もありましたが、その時すでに右からの体になっていたので、すごく違和感があって気持ちのいいリズムが叩けなかったんです。

プレイスタイルで分かれるとはいっても全ての人がそうではないですし、「あの人がこっちからだから自分もこっち」という決め方もあまりしない方がいいと思います。プロがそうだからといって慣れた足順を矯正する必要もないでしょう。

スポンサーリンク
ツーバスができるのに「初心者です」は通用しませんツーバスができるのに「初心者です」は通用しません
ツーバス連打の切り替え方法ツーバス連打の切り替え方法