Musible

ドラム・ツーバス練習法、音楽活動、音楽で収入を得るためのWEBサイトの活用法を解説

LESSON
ツーバスコラム

ツーバスについて
いろいろ書いています

ドラムのツインペダルとは?

ドラムのツインペダルとは?

ドラムで使うツインペダルとは、疑似的にツーバスプレイを可能にしてくれるペダルです。これがあればバスドラムを増やすことなく、1つだけで両足の演奏を可能にしてくれます

あなたが目指すツーバスとは?

あなたが目指すツーバスとは?

ツーバスはどう踏めるようになりたいかで変わります。今回はその点に着目して、あなた自身の達成するべき目標を改めて見つめ直してもらいたいと思います

ツーバスとツインペダルの違いとメリット・デメリット

ツーバスとツインペダルの違いとメリット・デメリット

ツーバスもツインペダルも連打ができるという意味では同じですが、まったく同じというわけではありません。ここではそんなツーバスとツインペダルの違いと、それぞれのメリット・デメリットを紹介します

ツーバス(ツインペダル)の良さを知ろう!

ツーバス(ツインペダル)の良さを知ろう!

あなたになぜツーバス(ツインペダル)をするのですか?その魅力を考えましょう

毎日のツーバス練習、最後の締めはいつもドコドコ1時間

毎日のツーバス練習、最後の締めはいつもドコドコ1時間

毎日の練習を終えた後は最後に必ず足だけでドコドコ踏む練習を1時間。曲をランダムに流し、それに合わせて16分音符をただひたすら踏むだけ。できるようになったら、少し工夫してやればもっと効果的になります

ツーバス技術向上のため繰り返し練習していた38曲

ツーバス技術向上のため繰り返し練習していた38曲

私がよく練習した曲をほんの一部ですが紹介します。ツーバス技術の向上に一役買ってくれたことは言うまでもありません

ヘヴィメタル212曲のテンポを調べてみました

ヘヴィメタル212曲のテンポを調べてみました

ドラマーなら曲のテンポを知っておかなければなりません。私が好きなヘヴィメタル曲を対象に、バンド名と曲名、おおよそのテンポを調べてみました

プロとインディーズのメタルドラマーの違いはどこにある?

プロとインディーズのヘヴィメタルドラマーの違いはどこにある?

ダーク・ムーアのジャパンツアーライブを見て、プロとインディーズのドラマーの違いはどこにあるのか、個人的に考えてみました

利き足を見本にしながら逆の足を鍛える

利き足を見本にしながら逆の足を鍛える

普段使わない足を鍛えるのは相当難しいと思います。感覚がほとんどありませんから、戸惑う気持ちは痛いほど分かります。ではどうしたらいいのでしょう?

ツーバス技術の差は逆足の熟練度の差

ツーバス技術の差は逆足の熟練度の差

特に基礎を練習するには理由があります。それは利き足とは逆の足はなかなか動かないからです。利き足はほっといても上手くなります。問題はその逆の足で、そっちをどう強化するかで、これからのあなたのツーバス人生が変わります

ツーバスに関しては順をすっ飛ばして考える人が多い

ツーバスに関しては順をすっ飛ばして考える人が多い

普通に考えると順を追って練習していくのが1番です。足し算、引き算、掛け算、割り算をちゃんとマスターしていないのに、それを駆使しないと解けない難しい公式を前にして「できない」と悩んでいるようなものです

ツーバスの最初の練習は両足でドコドコ踏むことなのか?

ツーバスの最初の練習は両足でドコドコ踏むことなのか?

ツーバスの練習というと『両足でドコドコ踏む』と考えがちです。ですが、今の私が誰かに教えるとしたら「最初はドコドコから」とは言いません

ツーバスで8分音符連打を踏む時だけ左足からという人は

ツーバスで8分音符連打を踏む時だけ左足からという人は

ツーバスで16分音符の連打は右足からなのに、8分音符は左足から踏み始める人を見かけます。本来、右から左と踏む人が、8分音符だけ逆になるのはあまりおすすめできません。

ツーバス連打の切り替え方法

ツーバス連打の切り替え方法

8分音符や16分音符のツーバス連打で足順が違う人をよく見かけます。では、いきなり切り替わる時はどうやって変えているのでしょう?

ツーバスの気になる疑問「右と左どっちから?」

ツーバスの気になる疑問「右と左どっちから?」

あなたは連打をする時どっちの足から始めていますか?プロ・アマチュア含めた100人を対象に調べてみたところ、ある共通点が見つかりました

ツーバスができるのに「初心者です」は通用しません

ツーバスができるのに「初心者です」は通用しません

ツーバスをやっているのに「自分は初心者なんです」は通用しません。それは勘違いです

ツーバスはそれ単体でもフィルインの要素を含んでいる

ツーバスはそれ単体でもフィルインの要素を含んでいる

普段何気に使っていたとしても、ちょっと視点を変えると違った見方ができます

たとえ違うツーバスパターンでも、その本質は同じ場合がある

たとえ違うツーバスパターンでも、その本質は同じ場合がある

とある曲で使われていた2つのパターン。それらをメモしている時にふとあることに気が付きました。それは、パターン自体は変わっているけど本質的な部分はほとんどかわっていない、ということ

ツーバスはスネアと重なるバスドラムの有無でやりやすさが変わる

ツーバスはスネアと重なるバスドラムの有無でやりやすさが変わる

スネアと重なるバスドラムを踏むか踏まないかで疑問になったことはありませんか?実はあるかないかでやりやすさが変わったり、場合によっては難度も大きく変わってくるんです

今からでも遅くない、ツーバスサウンドクオリティーの重要性を再認識

今からでも遅くない、ツーバスサウンドクオリティーの重要性を再認識

スピードやテクニックにばかりとらわれすぎて根本的なことを忘れてはいけません。タイミングや安定感といったクオリティーも大事です

ツーバステクニックは自分が「この人!」と思える人から吸収する方がいい

ツーバステクニックは自分が「この人!」と思える人から吸収する方がいい

知らない人や興味ない人のテクニックを参考にするよりも、自分が「この人!」と思える人から吸収する方がより身につけやすいと思います

ツーバスでダブルを踏む時は音符の長さを意識する

ツーバスでダブルを踏む時は音符の長さを意識する

ツーバスを使えば速いテンポでも簡単にダブルを入れることができます。それが最大の利点ですが、踏む時は音符の長さを意識する必要があります

ツーバスができていたのに突然できなくなった

ツーバスができていたのに突然できなくなった

ツーバスの悩みで「今までできていたのに突然できなくなった」というのがあります。詳しい状況は人それぞれですし、どれだけの時間を費やしたのかもわからないので原因の明確な答えは出ないのですが、少し思い当たる節があります

ツーバスでは練習以外で下半身を鍛えた方がいいのか?

ツーバスでは練習以外で下半身を鍛えた方がいいのか?

この場合は普段の練習以外での下半身強化という意味です。結論から言うと、私にとっては必要不可欠であり、とても重要な要素になります

アニソンを海外メタルバンドがカヴァー

アニソンを海外ヘヴィメタルバンドがカヴァー

知っていますか?日本で有名なあのアニメの曲を、海外のヘヴィメタルバンドがカヴァーしているんです

ツーバスの練習の幅を広げよう

ツーバスの練習の幅を広げよう

練習の仕方には実は落とし穴があります。それは『いつも同じことをしていては意味がない』です

ツーバスを自在に操れるようになる前に

ツーバスを自在に操れるようになる前に

ヘヴィメタルドラマーにとって命ともいえるのがツーバスです。逆にヘヴィメタルを叩きたかったらツーバスは避けては通れないでしょう

スポンサーリンク